ヘルプ

Chickpea Spaghetti Bolognese 6-23-23

写真: Chickpea Spaghetti Bolognese 6-23-23

写真: House Cheesesteak on Gluten Free Buns 6-27-23 写真: 創作玄米ラーメン 6-20-23

アメリカのボロネーゼって「これはマリナラソースにひき肉を入れただけでは」と言うぐらいトマトの味ばかりします。

じゃあ日本のレシピを検索して自分で作るしかないか
と思ってやってみました。

ニンジンとセロリはオーガニックの物を買ってきました。みじん切り頑張ったけど途中で疲れてやめちゃったので、こんなごろごろしてますが…。私料理へたくそだから材料切るのに時間がかかりすぎるしちゃんと切れないし。

お肉は赤ワインで調理しましたが、これも何故か家にあったオーガニックワインをダンナが開けて軽量して注いでくれました(私がやると喘息出ちゃうから)。

https://photohito.com/photo/11876210/

アルバム: 公開

お気に入り (14)

14人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • fam

    美味しそう良いですね〜

    2023年7月8日 21:07 fam (47)

  • nekomama

    時々行く近くのイタリアンのお店は パスタは色々選択があるけど ボロネーゼが一番美味しいです。
    でも シェフがコロナに罹患した後味覚障害になり 7月から休んでいます。
    私も以前は作ったけど・・・
    デミグラスソースや赤ワインやカットトマトの缶詰等を入れた記憶があります。

    2023年7月9日 09:02 nekomama (43)

  • LimeGreen

    Famさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    見かけは悪いけど、美味しかったです。
    また作りたいです。

    2023年7月9日 17:46 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    Nekomamaさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    アメリカンイタリアンとジャパニーズイタリアンはちょっと違うんですよね。レシピの検索してて、ボロネーゼのレシピがアメリカがどう違うか分かりました。日本はホールトマト缶だけど、アメリカはトマトソースとトマトピューレなんです。あれではマリナラソースみたいになってしまいますね。

    またミートソースとボロネーゼの違いも学びました。

    シェフの味覚障害、早く軽快するとよいですね。

    2023年7月9日 17:50 LimeGreen (49)

  • エリカ

    同じ料理でも国によって違うんですね 美味しければなんでもOK(^_-)-☆

    2023年7月10日 00:10 エリカ (11)

  • LimeGreen

    エリカさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    そういうわけで、「ミートソース」の概念もアメリカ人だともっとトマト味になってます。マリナラソースが好きな人なら、アメリカのミートソースやボロネーゼも好きだと思いますが、私はマリナラソースが好きじゃないもので(トマトは生食が好きで、調理してあるトマトが嫌いなので)。

    実際にイタリアのボローニャに行ってボロネーゼを食べてみたいですね。どんな味でしょう。

    とはいうものの私が本当に好きなのはカルボナーラです。

    2023年7月10日 09:03 LimeGreen (49)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。