長部田海床路 (ながべたかいしょうろ)
熊本県宇土市住吉町「長部田海床路 」
海の中へひたすらつづく道と、そのかたわらの電柱の組み合わせが「インスタ映え」で一躍有名になったスポット。日本一干満差のある有明海に面し、干潮時は沖合いの海苔の養殖網群へ向けてコンクリート製の道が出現します。満潮時では、海中から電信柱だけが何本も突き出てみえる不思議な景色に感動されます。
Albums: 宇土情景
Tag: サンセット
Favorite (67)
67 people have put in a favorite
のんびり
てんちゃ
さといも
がんちゃ
くんちゃ
suns
asev
ICHI
翔遙
kame
coco
K's(
hama
kanb
ciba
MO
neko
AK
みちのく
モンプチ
Hama
チャンジ
SKAI
agon
コーッタ
松竹梅(
マンドリ
矢太郎
恭太郎。
春の小川
昔ライダ
123
南十字星
GOKU
ふぃろす
wind
和
Lime
hime
大分金太
サロロ
ナイキ
4時前
ken_
黒鯛ちゃ
零素徒
kazu
Aki-
noss
NOBU
コーサン
如来
kazu
seis
サムシン
cobu
デイジ
nabe
もっちゃ
テル
ゆう(多
放念
jun
nonk
花花みん
hiro
yair
Comments (19)
-
素晴らしい情景ですね?(^o^)/
05-11-2025 07:39 さといも (4)
-
これはインスタ映えするでしょうね。素敵な光景です。
それにしても大きな干満の差なんですね。05-11-2025 08:24 asevist (8)
-
ナイスショット素晴らしいですね。
05-11-2025 09:38 kanbanya (37)
-
素晴らしい・・・
結構波があってちょっと怖い。05-11-2025 09:51 nekomama (44)
-
海に電柱が、素晴らしい光景ですね(*´▽`*)☆
05-11-2025 09:54 AK (41)
-
有明海は引き潮と満ち潮の差が凄いですね。長崎に行く途中に見た有明海は引き潮で海底が出ていたのには驚きでした。コンクリートの道,のんびり歩いていると波が来ますね。
05-11-2025 10:57 みちのく三流写真家 (157)
-
凄い光景に目を見張るような思い、、、
素晴らしい!
お人がいらしてより一層印象深く!05-11-2025 11:01 モンプチ (172)
-
肥後の風太郎さん♪
こんな道路に(◎_◎;)ですが、さすがノリ養殖の本場ですね
素敵な場所と季節と時間、ん(◎_◎;)ですね?05-11-2025 11:26 チャンジュン (53)
-
すごく"誘引力"のある風景ですね (@@)/
05-11-2025 13:22 マンドリニストQ (4)
-
有明海は引き潮と満ち潮の差が凄いですね
1度観光バスで海水の無い時通りました。05-11-2025 15:22 春の小川 (20)
-
御訪問いただきありがとうございます。
5月8日から11日までは夕景で普賢岳からの光の道が見られる絶景日だそうです。
あいにく曇り天候でちょっぴり残念でした。
相変わらず御輿来海岸とともに人気スポットです。
外人さんたちも多く訪れていました。
カメラ構えていますと、それぞれの方々が海床路に立ってポーズとってくれますので遠慮なくシャッターON! (o^―^o)ニコ05-11-2025 15:29 肥後の風太郎 (76)
-
海へ続く道、不思議な光景ですね。
05-11-2025 17:01 windyboy^^ (58)
-
この場所は超有名ですね
写真の撮り方もナイスショットです05-11-2025 18:19 ナイキ (0)
-
良い雰囲気がきれいに
05-11-2025 21:01 kazusann (12)
-
お気に入り&温かいコメントありがとうございます。 ( ^)o(^ )
05-11-2025 21:52 肥後の風太郎 (76)
-
素晴らしいですね??(^-^)/
バッチリ!(*^-^)05-12-2025 07:00 seishin226 (33)
-
本当に、不思議な感覚になりますね^^
05-12-2025 11:32 cobuchan(リハビリ散歩中) (19)
-
熊本県は自然のいろいろなスポットがありいいですね。
水俣あたりまでは何回か行ったことありますが
画像で拝見しても素晴らしい雰囲気ですね*^^*05-12-2025 16:22 もっちゃん (16)
-
こんばんわ。
素晴らしく素敵です( ☆∀☆)05-12-2025 19:58 ゆう(多忙につき時々出没) (5)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.