ぬったくる(塗りつける)
熊本県八代市鏡町鏡村 印(いん)鑰(にゃく)神社春季大祭 鮒取り神事から
4月29日に、鏡が池公園で開催され、多くの見物客でにぎわいました。
この行事は、その昔、蘇我石川宿禰(そがのいしかわのすくね)がこの地に来た際、土地の若者たちが裸で鏡が池の氷を割って飛び込み、手づかみにした鮒を献上しもてなしたという故事にならっており、締め込み姿の若者が池に入り鮒をつかみ、泥を見物客に投げ、その泥がかかれば無病息災になると言い伝えられています。HPから
御訪問いただきありがとうございます。
Albums: 八代情景
Favorite (50)
50 people have put in a favorite
Blac
みちのく
くんちゃ
のんびり
ナイキ
suns
てんちゃ
花花みん
kanb
マンドリ
hama
テル
agon
コーッタ
neko
ベマ
Hama
ICHI
AK
ciba
MO
デイジ
asev
昔ライダ
4時前
矢太郎
南十字星
ふぃろす
黒鯛ちゃ
Lime
放念
wind
ken_
jun
ディテー
Aki-
kazu
がんちゃ
如来
コーサン
kazu
さといも
サムシン
サロロ
123
nabe
noss
nonk
☆トミー
cana
Comments (15)
-
池の魚を手づかみ。泥んこになって楽しそうですね。
04-30-2025 07:27 みちのく三流写真家 (157)
-
楽しそうな写真ですね?
泥だらけになりながら大きな魚を捕まえて、大人も子供もすごく良い表情をしていますね。
捕れた魚はどうするんでしょうか?食べるのかな?ちょっと気になります。04-30-2025 07:39 ナイキ (0)
-
御訪問いただきありがとうございます。
写友には、カメラカバー、合羽類、長靴、手ぬぐい等の準備を・・・。
と言いながらも
私はふんどし姿の近くに寄って撮るため、昨年同様にズボンや顔・カメラに泥を投げつけられて、ありゃりゃでした。 (-"-;A ...アセアセ汗04-30-2025 07:53 肥後の風太郎 (76)
-
おもしろいですね、見物人もすごか〜
04-30-2025 08:14 kanbanya (37)
-
何よりも、あんなに大きな魚(鮒じゃないですよね?)を抱き抱える女の子に感心です (@@)/
04-30-2025 08:18 マンドリニストQ (4)
-
御訪問いただきありがとうございます。
一応・・・印(いん)鑰(にゃく)神社に奉納されます。 (^_-)-☆
鮒取り→フナなのか鯉なのか 面白味がありますね。
昨年は魚が少なかったので、撮るのに苦労しましたが、今年は多さ多さ。04-30-2025 08:42 肥後の風太郎 (76)
-
鮒ってこんなに大きんだ。
昔 鮒食べた事あります。
味は忘れました。04-30-2025 09:41 nekomama (44)
-
面白いお祭りがあるんですね。
04-30-2025 09:45 ベマ (5)
-
凄いですね。Σ(´∀`;)☆
04-30-2025 10:01 AK (41)
-
泥を付けられながらも大漁の鮒を抱えて嬉しそう♪(*^-^*)
04-30-2025 10:02 ICHIKARA (12)
-
お気に入り&温かいコメントありがとうございます。
子どもたちは好奇心にかられたり、あるいは無病息災を念じて、放り投げた鮒を獲ったりして近寄ってきます。池から這い上がった褌姿の若者が泥を投げたりします。子どもには優しく塗ったりしますけど、大人には遠慮なし。
カメラマンはこの瞬間が狙い目ですね。04-30-2025 10:44 肥後の風太郎 (76)
-
沢山の鮒を抱えて泥を塗られて、表情の描写が素敵ですね。
04-30-2025 11:01 asevist (8)
-
大きな魚を、楽しそうですね ヽ(^o^)丿
04-30-2025 14:41 矢太郎 (4)
-
瞬間の動き表情、すてきなショットです。
04-30-2025 20:49 windyboy^^ (58)
-
楽しいひと時ですね。
05-01-2025 06:54 kazuhono0112 (2)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.