ヘルプ

海王丸、旅立ち。。

写真: 海王丸、旅立ち。。

写真: 100系ラストラン ★ 写真: 海王丸、タグボートで ☆

岡山県玉野市の宇野港第1突堤大型客船バースから撮影。海王丸は、航海練習船で大型練習帆船です。初代海王丸と、2代目の海王丸II世がある。海の貴婦人と呼ばれる海王丸は、日本丸と同型船で平成元年に就航した練習帆船なのです。総展帆のフルセイルも見たかったです。♪

アルバム: 公開

お気に入り (49)

49人がお気に入りに入れています

コメント (47)

  • きょん2

    流石カッコいい
    韓流ドラマ見てる感じ☆⌒(*ゝω・`)ニコッ♪

    2012年3月10日 10:00 きょん2 (68)

  • みっちゃん♪♪(カウントダウンで忙しく…)

    わ〜!神戸の港では、なかなかこの角度で見る事は出来ません(*^^*)

    2012年3月10日 10:05 みっちゃん♪♪(カウントダウンで忙しく…) (28)

  • nophoto_70_mypic.gif

    良い風景ですねぇ〜(*^^*)

    2012年3月10日 10:09 退会ユーザー

  • lilu

    雄々しい姿、かっこ良いです〜
    背景も良いですね。(^_^)

    2012年3月10日 10:40 lilu (24)

  • AK

    行ってらっしゃいヽ(*’-^*)。

    2012年3月10日 10:50 AK (42)

  • nophoto_70_mypic.gif

    帆を張った凛々しい帆船も見たかったですね。

    素晴らしい!

    2012年3月10日 11:29 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    素的な光景ですね。
    山をバックに素晴らしいです。

    2012年3月10日 11:42 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    日本が誇る帆船ですね^^
    貴婦人にピッタリの容姿、さすがですね。。

    2012年3月10日 11:47 退会ユーザー

  • arisa

    山を背景に美しい姿素敵ですね〜(^^)

    2012年3月10日 13:49 arisa (52)

  • あやの

    とうとう出航ですね。
    美しい姿沢山有難うございました。

    2012年3月10日 15:46 あやの (27)

  • nekomama

    とても美しい姿だと思います。

    2012年3月10日 16:54 nekomama (43)

  • nophoto_70_mypic.gif

    正面からかっこいいです!!!

    2012年3月10日 17:49 退会ユーザー

  • マイペース

    この角度は撮影に苦労したのでは?

    2012年3月10日 19:19 マイペース (47)

  • のぽちん(休眠中)

    海王丸の名前は良く耳にしますが、練習帆船だったとは知りませんでした
    確かに、帆を降ろした姿も見てみたいですね
    (*^-^)ニコ

    2012年3月10日 19:44 のぽちん(休眠中) (60)

  • tattyann

    皆様、お☆様&コメント有り難うございました。
    海王丸は4本のマストに36枚の帆があるBARQUE(バーク)というタイプの横帆船です。大型の帆船はほとんどが追い風に強い横帆船です。縦帆船(コレアナなど)は切り上がりに優れているので小型沿岸船に多いそうです。さて、この海王丸。1989年に建造されました。お姉さんの日本丸は1884年生まれ。この姉妹船の違いは何なのでしょー?!見かけはほとんど同じです。見分け方はまず船体のブルーのラインの数。海王丸が2本で日本丸は1本です。バウスピリットにある女神様もよく見れば少し違っています。見かけはさておき中身=性能は後に作られた海王丸の方がよい…らしいです。日本丸の改善すべき点をカバーして作られました。世界で最も早い帆船に与えられるボストンティーカップトロフィーを何度も受賞しています。日本最大級と言われるこの姉妹船はどちらも独立行政法人 航海訓練所の所属船で、機関士、航海士になるためにはこれらの船で実習を積む仕組みになっています。一般人の体験乗船ができるのは海王丸のみ。詳しくは(財)練習船教育後援会で。老築化した初代海王丸は富山の海王丸パークで静かに余生を過ごしています。♪

    2012年3月10日 20:42 tattyann (666)

  • tattyann

    がっきさん、お☆様有り難うございました。♪

    2012年3月10日 22:27 tattyann (666)

  • tattyann

    cooさん、お☆様有り難うございました。♪

    2012年3月10日 22:27 tattyann (666)

  • tattyann

    onigiri(のんびり復活)さん、お☆様有り難うございました。♪

    2012年3月10日 22:28 tattyann (666)

  • 風の花(お休み中心、ときどき参加)

    とてもカッコイイですね!(^^)
    さすが海の貴婦人♪
    フルセイルも美しいでしょうね!

    2012年3月10日 23:10 風の花(お休み中心、ときどき参加) (39)

  • みちのく三流写真家

    素晴らしい光景ですね。

    2012年3月10日 23:11 みちのく三流写真家 (155)

  • tattyann

    風の花さん、

    みちのく三流写真家さん、

    この海王丸。1989年に建造されました。お姉さんの日本丸は1884年生まれ。この姉妹船の違いは何なのでしょー?!見かけはほとんど同じです。見分け方はまず船体のブルーのラインの数。海王丸が2本で日本丸は1本です。バウスピリットにある女神様もよく見れば少し違っています。見かけはさておき中身=性能は後に作られた海王丸の方がよい…らしいです。日本丸の改善すべき点をカバーして作られました。世界で最も早い帆船に与えられるボストンティーカップトロフィーを何度も受賞しています。♪

    2012年3月10日 23:35 tattyann (666)

  • nophoto_70_mypic.gif

    素敵な切り取りで旨く撮られましたね、ナイスショット。

    2012年3月10日 23:41 退会ユーザー

  • tattyann

    竹ちゃんさん、沖に進む海王丸を望遠で切り取りました。帆を張った海王丸が見たかったですね。♪

    2012年3月10日 23:41 tattyann (666)

  • tattyann

    Canaryさん、お☆様有り難うございました。♪

    2012年3月11日 00:36 tattyann (666)

  • うちのポチ

    射水市にある初代海王丸を見た時に大きさ(マストの高さ)に驚きました。外洋を航行するときには勇壮でしょうなぁ。貴婦人はキレがあります。

    2012年3月11日 11:40 うちのポチ (19)

  • tattyann

    Qoo(のんびり更新中)さん、お☆様有り難うございました。♪

    2012年3月11日 14:02 tattyann (666)

  • tattyann

    meg-pionさん、お☆様有り難うございました。♪

    2012年3月11日 14:02 tattyann (666)

  • tattyann

    遊さん、お☆様有り難うございました。♪

    2012年3月11日 14:02 tattyann (666)

  • tattyann

    maruさん、お☆様有り難うございました。♪

    2012年3月11日 14:03 tattyann (666)

  • tattyann

    うちのポチさん、実際に見るまでは帆船はもっと小さい船だろうと思っていました。フルセイル(総展帆)も見たかったですが、当初予定していなかった登檣礼を急遽やることになったので、見送りに行きました。全長110・09メートル、2556トン、4本マスト・バーク型帆船。デッキ上からメインマストのてっぺんまでの高さが43.5m...マストの数4本 総帆数36枚です。♪

    2012年3月11日 14:12 tattyann (666)

  • tattyann

    清雅さん、お☆様有り難うございました。♪

    2012年3月11日 14:12 tattyann (666)

  • tattyann

    SAKIさん、お☆様有り難うございました。♪

    2012年3月11日 14:13 tattyann (666)

  • ユリアン

    いあや〜、かっこいいですね〜(*^_^*)。
    走って姿好いですね〜(*^^)v。

    2012年3月11日 17:05 ユリアン (25)

  • tattyann

    ルナさん、お☆様有り難うございました。♪

    2012年3月11日 17:56 tattyann (666)

  • tattyann

    ユリアンさん、沖に進む海王丸を望遠で切り取りました。帆船はかっこよく画になりますね。帆を張った海王丸も見たかったです。♪

    2012年3月11日 17:59 tattyann (666)

  • tattyann

    八犬伝さん、お☆様有り難うございました。♪

    2012年3月11日 17:59 tattyann (666)

  • tattyann

    SF Studioさん、お☆様有り難うございました。♪

    2012年3月11日 19:36 tattyann (666)

  • nophoto_70_mypic.gif

    白い船体が美しいですね。
    でも、本当。帆を張って出航する姿が見たかったですね〜。

    2012年3月11日 20:37 退会ユーザー

  • tattyann

    ふくろももんがさん、そうですね、それだけは心残りです。このころにはぽつりぽつりと雨が降ってきたので天気の影響でしょうか、内海なので補助エンジンでよかったのでしょうか。♪

    2012年3月11日 21:16 tattyann (666)

  • tattyann

    みかんさん、お☆様有り難うございました。♪

    2012年3月11日 21:41 tattyann (666)

  • 乃倫

    船の出航は胸が熱くなります。
    静かに消えて行く姿をいつまでも見ていたくなりますね。^^

    2012年3月12日 01:20 乃倫 (15)

  • tattyann

    乃倫さん、そうなのです。小さくなるまで見ていましたが、遠くには消えていかず用事があったのでしょうか、内海の湾の中に入りました。♪

    2012年3月12日 19:50 tattyann (666)

  • tattyann

    tetsu3926さん、訪問&お☆様有り難うございました。♪

    2012年3月12日 19:51 tattyann (666)

  • tattyann

    suzudada 【マイペースに活動中】さん、お☆様有り難うございました。♪

    2012年3月13日 20:14 tattyann (666)

  • tattyann

    暇なしさん、お☆様有り難うございました。♪

    2012年3月15日 20:32 tattyann (666)

  • tattyann

    puppyloveさん、お☆様有り難うございました。♪

    2012年3月18日 16:01 tattyann (666)

  • tattyann

    wataさん、お☆様有り難うございました。♪

    2012年3月24日 10:27 tattyann (666)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。