京都伏見 十石舟
Albums: 風景
Favorite (83)
83 people have put in a favorite
hama
テル
SF S
nayu
symr
ヨッシー
pinb
くー
穂の国
aris
okaj
オグリキ
なお
kazu
ICHI
さがみこ
tyro
中古のふ
MO
マンドリ
GOKU
サロロ
ciba
ナイキ
neko
kame
AK
pupp
Hama
ヒデシ
BP
nonk
kei
kei2
ken
くんちゃ
昔ライダ
popo
トキゾウ
風
egao
ふぃろす
hond
NOBU
サツキハ
Blac
ベニズル
ボケ老人
くっちゃ
ゆき
howd
Lime
みー♪
noss
Lao
横山プデ
サムシン
みちのく
kazu
bear
aoch
パラ88
廃墟
いいおか
Kanz
kura
Hour
yas
ぷちこ
wind
wate
haya
ベマ
萩の郎女
茂作
青空
ポチの友
seis
ニエブラ
零素徒
さといも
Suzu
tom.
Comments (66)
-
美しい景観ですね~
04-07-2021 06:54 SF Studio (100)
-
ここは寺田屋のすぐ近くかな?
「龍馬伝」が放映されている時は、すごい人出でしたね。04-07-2021 06:57 ヨッシー (39)
-
とても綺麗ですね。
04-07-2021 07:11 arisa (53)
-
構図、構成、素敵です。
04-07-2021 08:04 なお (30)
-
森鴎外の高瀬舟が思い出されました。。。。。
04-07-2021 08:39 さがみこ(お休み中) (9)
-
桜と柳と舟 素敵なところですね~♪
04-07-2021 08:39 ICHIKARA (12)
-
ヨッシーさん、大倉記念館から中書島駅方向へチョット行ったトコですね、たぶん。向こうに京阪電車の橋梁が見えてますね。
昔、友達と十石舟に乗ろうとしたのですけど、時間が合わなくて、かつ、船頭さん(と言うか、受付のオッチャン)が愛想が酷く悪くて乗るのを止めたです。。04-07-2021 09:33 中古のふ (11)
-
いい雰囲気ですねぇ
04-07-2021 09:39 GOKU (1)
-
さすがは京都、いい"小道具"(失礼!)が揃ってますね (^^;v
04-07-2021 09:39 マンドリニストQ (4)
-
和船がアクセントでよいですね!(^^♪
04-07-2021 09:56 サロロ (36)
-
乗ってみたい~
優雅ね~04-07-2021 10:12 nekomama (39)
-
満開の桜と十石舟の組合せいいですね(^o^)
04-07-2021 10:12 ナイキ (0)
-
♪♪野崎参りは屋形船で・・・
場所が違いましたか( ^ω^)・・・
何しろ地理に弱いものですから( ^ω^)・・・04-07-2021 10:26 たけ丸 (0)
-
ローアングルいいですね。もう少ししたら花筏ですね~
04-07-2021 10:34 kame (11)
-
桜のトンネルを行く屋形船、素敵な光景ですね(^^♪
04-07-2021 11:33 AK (40)
-
和船もいい感じに(・_・)
04-07-2021 12:01 ヒデシ (43)
-
SF Studioさん
私は昔京都の伏見区に何年も住んでいましたが、こんなすばらしい所が有る
ことは知りませんでした。
桜のこの時期の伏見は風情有りますね。04-07-2021 15:19 野良猫さくら (5)
-
ヨッシーさん
ここは十石船が出発する場所です。後ろに橋のようなものが見えますが、
京阪電車の鉄橋です。この後寺田屋へも行きました。04-07-2021 15:21 野良猫さくら (5)
-
arisaさん
桜も満開でとても風情を感じさせるスポットでした。
写真の舟は観光用で使用する船ではありません。
よ~く見るとロープで繋がれているのが分かると思います。
撮影用に係留されているものと想像します。04-07-2021 15:24 野良猫さくら (5)
-
なおさん
どうも有り難うございます!04-07-2021 15:26 野良猫さくら (5)
-
さがみこ(お休み中)さん
恥ずかしながら「高瀬舟」は読んだことが有りませんので分かりませんが京都
の町(三条か四条辺り)から鴨川へ出て南へ下って行くのでしょうか。
まさかこの伏見の小さな川へは入って来なかったのでしょうね。04-07-2021 15:31 野良猫さくら (5)
-
ICHIKARAさん
最寄りの駅から歩いて来てこの場所について一目でこの景色は何だと感動。
何と風情の有る風景なんだと。
歩いて写真を撮りながら下ると酒蔵が見えてきていかにも伏見らしいなあと
感じさせられました。
http://photozou.jp/photo/show/3235797/26100513904-07-2021 15:35 野良猫さくら (5)
-
中古のふさん
観光の舟が出発する所ですね。後ろに見えるのは京阪電車の鉄橋です。
船頭さんがそんなに不愛想でしたか。けしからんな。今は外人観光客が来ない
から儲からないので愛想は良くなっているのではないでしょうか。
私は乗るよりも写す係ですから。04-07-2021 15:45 野良猫さくら (5)
-
GOKUさん
私が言うのも可笑しいですが風情あるでしょ?
和舟と桜・・・絵になるんですよねえ。04-07-2021 15:47 野良猫さくら (5)
-
マンドリニストQさん
小道具ではなく大道具ですよ。良く見るとロープで繋がれているのが分かると
思います。撮影用に観光船乗り場の近くに止めてあるんです。
分かっていてもやはり風情は感じてしまいます。04-07-2021 15:49 野良猫さくら (5)
-
サロロさん
飾り物とはいえ分かっていても撮りたくなるシーンです。
観光用に乗る舟は乗船時間40分で1,200円だそうです。04-07-2021 15:54 野良猫さくら (5)
-
nekomamaさん
私は撮影の時間がもったいないので乗りませんでした。
観光用は40分1,200円だそうですよ。
近くの「寺田屋」旅館へも立ち寄って坂本龍馬を偲んできました。
http://photozou.jp/photo/show/3235797/26116292504-07-2021 15:58 野良猫さくら (5)
-
ナイキさん
観光用(撮影用)に浮かべてあると知りながらもつい撮りたくなるような場所に
舟が係留されています。ロープが見えるかと思います。
沢山の人がカメラを向けていました。中にはウェディングの前撮りのカップルも
いました。ここは人物が入らないように慎重にアングルを探しつつ撮影
しました。04-07-2021 16:09 野良猫さくら (5)
-
桜、新緑、点景の舟、三拍子そろった素敵な作品ですね。^^
04-07-2021 16:14 ken (10)
-
たけ丸さん
ネットで調べてみると野崎参りに出てくる野崎観音「慈眼寺」は大阪府大東市
の生駒山中腹に有るそうです。
でもどのルートで船でその近くまで行ったのかはよく調べてみないと分かりません。この歌が有ったことも知りませんでした。私が生まれるずっと以前の事でした。よくご存じですね。そんなお年ではないでしょうに。04-07-2021 16:17 野良猫さくら (5)
-
kameさん
今年は咲き始めるのが早かったからもうかなり散っているいるのかな。
花筏も美しいものですね。04-07-2021 16:21 野良猫さくら (5)
-
AKさん
残念ながらこの舟は観光用(撮影用)で係留してあって動いていないんですよ。
私の直ぐ後ろに観光用の舟の発着場が有ります。
観光用と分かっていても写さずにおれません。
それだけ風情の有る綺麗な桜の景色でした。04-07-2021 16:26 野良猫さくら (5)
-
ゆったりと感じいいですね
04-07-2021 17:19 トキゾウ (29)
-
絵に描いてみたくなるような一枚ですね
04-07-2021 18:30 風 (6)
-
情緒が有りますね(^^)
04-07-2021 19:49 honda-Z (8)
-
いいね~風情がある切り取り。
04-07-2021 20:56 NOBU (9)
-
明るい仕上がりで緑鮮やか、桜も一層華やかですね。
04-07-2021 21:22 BlackTiger (191)
-
柳がいい感じ、素敵ですね。
04-07-2021 21:25 ベニズル (10)
-
この春は行けませんでした。
桜の時期はやっぱりいいですね04-07-2021 22:31 ゆき (5)
-
わぁ~素晴らしいですね~!
04-07-2021 23:07 howdy(写真整理中) (66)
-
風流ですね。
04-07-2021 23:16 LimeGreen (49)
-
桜と十石舟の素敵なショットですね。
04-08-2021 07:29 みちのく三流写真家 (152)
-
素敵な景観ですね~
04-08-2021 09:12 kazuhono0112 (6)
-
春真っ盛り美しいですね~♪
04-08-2021 10:57 aochan (0)
-
ヒデシ(ネタ切れ中)さん
どうも有り難うございます。
和舟だから風情を感じるんですよね。これがもしゴムボートだったらがっかり
しますね。以前長野県の大きなわさび農園を訪れた時水車が有って綺麗な川が
流れている所をゴムボートに観光客を乗せて走るんです。
もうがっかりでした。04-08-2021 13:23 野良猫さくら (5)
-
kenさん
どうも有り難うございます。
この場所を見た途端に思わず「わ~っ!」と声が出そうになりました。
何と風情の有る雰囲気なんだろうと。
ここだけは人物を入れないで撮らなくては。04-08-2021 13:27 野良猫さくら (5)
-
トキゾウさん
ゆったりと時が流れているように感じませんか。
この雰囲気はなかなか味わえませんね。04-08-2021 13:28 野良猫さくら (5)
-
風さん
絵心の有る人は羨ましいです。私は全く絵の才能が無くて子供が描くような
ものしか書けません。昔子供が小さいころポケモンのキャラクターを沢山
描いて子供にプレゼントしたら喜んでくれました。
相手が子供だったから良かったんですね。04-08-2021 13:34 野良猫さくら (5)
-
honda-Zさん
和舟が風情を感じさせるんでしょうね。
クルーザーだったらげんなりですからね。04-08-2021 13:38 野良猫さくら (5)
-
NOBUさん
どうも有り難うございます。
ここは誰が撮っても綺麗に撮れる場所で沢山のカメラマンが私の周りに居ましたよ。撮影用の和舟みたいです。ロープで係留してありました。04-08-2021 13:40 野良猫さくら (5)
-
BlackTigerさん
春なので明るめに。時期が満開の時でほんとに綺麗でした。04-08-2021 13:42 野良猫さくら (5)
-
ベニズルさん
あの柳が民家を隠してくれているので助かります。
舟の上に見えるのは電車の鉄橋ですが、桜がかなりこれもかくしてくれています。桜が無い時期には鉄橋が丸見えで風情も無いでしょうね。04-08-2021 13:48 野良猫さくら (5)
-
ゆきさん
昨年から続いているコロナ禍のおかげで出たくても出にくい状況が有りますから
仕方無いですね。私も先月末に奈良へ出かけた時は大阪がここまで大変な状況
になかったですからね。現在の状況なら奈良へも行っていないと思います。
いつまで我慢すれば良いのでしょうね。04-08-2021 14:07 野良猫さくら (5)
-
howdy(写真整理中)さん
どうも有り難うございます。
日本ならではの風景でしょうね。探せば身近なところにこんな良い所がという
場所が知らないだけで有ると思いますよ。
日帰りバスツアーの募集パンフレットを見て知ったスポットも有ります。04-08-2021 14:13 野良猫さくら (5)
-
LimeGreenさん
こういう風景を見ると日本は良いなあとしみじみ感じますね。04-08-2021 14:14 野良猫さくら (5)
-
みちのく三流写真家さん
どうも有り難うございます。
一目見てぞっこんの撮影スポットでした。それ用に和舟を係留してますね。
よく見るとロープで繋がれています。
種明かししない方が良かったかな。04-08-2021 14:17 野良猫さくら (5)
-
kazuhono0112さん
昔はここから淀川へ出て大阪までお酒やお米を運んだそうです。
当時もこの時期には花見を楽しんだんでしょうかね。04-08-2021 14:21 野良猫さくら (5)
-
aochanさん
桜も満開でこの風情ある景色を堪能した後は「寺田屋」旅館を訪れて坂本竜馬の足跡を見てきました。04-08-2021 14:23 野良猫さくら (5)
-
きれいな光景ですね、懐かしさを感じます。日本人だからかな(^^♪
04-08-2021 22:18 くっちゃね (0)
-
くっちゃねさん
ここの風景は一目見て気に入りました。思いは一緒のようで私の周りには
沢山のカメラマンがこの景色を狙っていました。
感じる心は同じようです。何となく落ち着きますね。04-08-2021 23:01 野良猫さくら (5)
-
和船に乗船し飲食いみながら桜を楽しめたら良いだろうな。
えdでも誰も乗っていませんね・・?飾りかな04-08-2021 23:13 kura9n (43)
-
ここおかりして・・・
嬉しいコメントに感謝します de SF Studio04-08-2021 23:50 SF Studio (100)
-
kura9nさん
そうですこの舟は飾りみたいですよ。良~く見ればロープで係留されているのが
見えるかと思います。でも飾りと分かっていてもこの景色を見たら撮らずには
おれません。撮影する時間を惜しんで舟には乗りませんでした。04-09-2021 13:59 野良猫さくら (5)
-
SF Studioさん
車の宣伝ポスターかと思うくらいの作品だと思いますよ。04-09-2021 14:01 野良猫さくら (5)
-
絵画の世界ですね~\(^o^)/
04-10-2021 21:08 seishin226 (33)
-
seishin226さん
この舟は観光用(撮影用)でロープで係留してありました。
ばらしてしまうと愛想無いですが、分かっていてもやはり絵になるスポットで
撮りたくなってしまいます。04-10-2021 23:19 野良猫さくら (5)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.