タヒチ童子
Albums: new
Favorite (23)
23 people have put in a favorite
キリエ
たく蔵
おっち
わいるど
輪
taka
hiro
ドルフィ
藍川 水
kazu
らららい
いっちー
itou
kazu
shim
ハコ
3079
ヤイジ
Yj
keiz
ほよ~@
seam
umem
Comments (43)
-
外国はズル。
という本音を脇に置いておいても、子どもたちの表情、プリントのシャープさ、ほんま物の香りがプンプンしてましたよ。
うん、良かった。
良すぎ。
外国ズル。
ハッセルズル。(怒)
東京来いやーーーーーーっ!!
お仕置きの卍固めを食らわせてあげます。06-18-2012 10:36 キリエ (90)
-
ハッセルも5D2も、外国もみんなズルーーー!!
今度プリント見せてね。
そういや、今年はまだ一緒に撮ってないよね?
夏にでもどう?総統も呼んで^^06-18-2012 11:05 たく蔵 (64)
-
おっ!
噂のズルで、道の◯ですね!w
しかし、この写真ハンパないです!
この表情は素晴らしいですね~!プリントが見たかったです。06-18-2012 12:39 おっち (34)
-
一番左の子の表情に何かをもって行かれた一枚~。
この廻りのシチュエーションが見てみたい
そんな想像力をかきたてられました^^06-18-2012 21:09 かおちゃん35 (91)
-
これはズル。w
カメラライフに掲載されてそうな一枚だわ。
いつ来るんやろか、チーム道…06-18-2012 22:12 hirosan.RX-78-2 (83)
-
外国はズル。の1枚ですね^^;
でも、こういうシーンに出合えるのって、いいですよね(^^♪06-18-2012 23:02 ドルフィンライダー (83)
-
素晴らしい一枚ですねー。
やられてしまいました。06-19-2012 00:42 kazu147 (35)
-
ホント、素敵な1枚でした^^
06-19-2012 00:59 藍川 水月(休止中) (77)
-
いい笑顔ですね~^^
06-19-2012 07:28 らららいと (103)
-
絶対ズルw
06-19-2012 10:43 コーリ (105)
-
うん、絶対ズルw
でも、自分がこの写真撮れたら出してる(爆)06-19-2012 17:07 いっちー@のーんびり (66)
-
ひどすぎですw
住んでいる所が少し海を隔てるからって、外国なんて!!
ワタシの写真なんて、徒歩3分の場所です・・・・
ふんw06-19-2012 19:33 そうさん (111)
-
お疲れ様でした。
いいな~タヒチ
みんな良い表情してとても可愛かったです♪
私にはバイクで30分くらい、あ~そうさんに負けた(笑
)06-19-2012 20:10 itou (166)
-
お疲れ様でしたm(uu)m
映画のワンシーンみたい^^06-19-2012 20:31 kazu(ちょっとお休み) (23)
-
はじめまして^^
くじらさんのトコから来ました
くじらさんの1000人展の蔵さんブースの写真を観て
とても 気になってました
カメラのコトはよく解りませんが
子どもたちの表情がさいこ~デス
ちゃんと見られてスッキリしました♪06-19-2012 20:43 unsubscribed user
-
都合9回ズルと言われていますが… 10回目のズル! を… ヾ(^^;)
カメラを意識していない無邪気な子供たちの表情が素晴らしいですね♪♪♪
モノクロってどちらかというと重い雰囲気の印象が強いのですが
これは明るくて優しくて、それがとっても素敵です(//∀//)06-20-2012 00:30 shimeji (51)
-
お子達の表情が良すぎです!
特に
かおちゃんさんと同じく
一番左の子!!^^
「何が気になってる?何?」って聞きたい^^06-20-2012 07:28 ハコ (31)
-
キリエさん。
外国って言っても母親の実家だからタヒチ…w
まるちゃんハーフ説!!!
多重で撮ったやつ用意しといたけど、
写ガールが多重特集やってたので、却下。
しょうがないので部屋にあったのを貼って出してみた。
な感じなのですけど…
ほんま物ありがとうございます。
7月の3連休たくちゃんと男キャンプ行く予定だけど来る?06-20-2012 09:00 MARNI (40)
-
たくちゃん。
来年もあればいいなぁ…ハッセル、5D2…
嗚呼、プリントはノー返却…
男キャンプは雨天決行で!!!
鹿の丸焼き楽しみにしてます。06-20-2012 09:17 MARNI (40)
-
おっちさん。
今年も行くのですけど、
http://rsr.wess.co.jp/2012/artists/lineup/index.html
今、ノースカパー、ノー雑誌なので知らないバンドばかり…
「ダイヤモンド」で盛り上がり、「M」で泣きたいと思います。
雅のテク、パフュームが見たい。06-20-2012 10:10 MARNI (40)
-
かおちゃんさん。
トラックの荷台だったのですけど、
悲しい瞳だったら、もう、ドナドナ気分…
笑顔で良かった、良かった。
豆情報としては、自分の幼少期はもっと可愛かった!と言いきります。06-20-2012 10:21 MARNI (40)
-
ひろさん。
エアアジアとかビックリ安いのね。
近くなりました東京。
来年の親睦会には参加したいなぁ。06-20-2012 10:25 MARNI (40)
-
ドルさん。
北海道も外国みたいなものですからね…06-20-2012 15:22 MARNI (40)
-
kazu147さん。
こんなの撮れました!な、奇跡の一枚です。06-20-2012 15:25 MARNI (40)
-
藍川水月さん。
家にあったの出しちゃったので、
来年は用紙やフチに悩みたいと思います。06-20-2012 15:29 MARNI (40)
-
らららいとさん。
どこの子でも笑顔はかわいいですね。06-20-2012 15:34 MARNI (40)
-
コーリさん。
まぁ、今回の為に行って来たからね (w06-20-2012 15:38 MARNI (40)
-
いっちーさん。
最後は、お金の力!!!(w06-20-2012 15:40 MARNI (40)
-
そうさん。
いつか独立しないかな北海道!
昔、首都を北海道に移転するって話があったような。
嗚呼、徒歩3分であれだけの写真を撮れれば十分じゃないですか。06-20-2012 16:57 MARNI (40)
-
仮に全面的に徒歩3分を泣く泣く肯定したとしても!
ロケハンしてみたいです。外国に!
うーむ。06-20-2012 18:29 そうさん (111)
-
そうさん。
北海道なのに外国気分!!
温泉なのにインド気分!!
来道した際は、ここにご案内しましょう。
http://hoheikyo.co.jp/frame-top.htm06-20-2012 19:08 MARNI (40)
-
MANRIさん、こんばんは♪
何度見ても素晴らしい写真です(^o^)
人を感動させる写真とはこのような
写真だと思います♪
私も一生で一枚でもいいからこんな
写真を撮ってみたいです(^o^)06-20-2012 22:04 ヤイジ (101)
-
なかなか撮れない画ですね
うらやましいです。06-24-2012 21:11 keizo (42)
-
おっ!
今年も行くんですね!w
羨ましい~!
プリプリ観たいっす!w
盛り上がるでしょうね~!
ボノボ、ロボ、モーサム観たいです~!
僕は今年も撃沈。フジは行きたかった~!
とりあえず、西武×楽天を観に行きます!w06-29-2012 01:40 おっち (34)
-
itouさん。
お疲れ様でした。
もう二度と行けないと思いますタヒチ。07-03-2012 17:01 MARNI (40)
-
kazuさん。
お疲れ様でした。
映画のワンシーンありがとうございます。07-03-2012 17:03 MARNI (40)
-
ともさん。
はじめまして。
小さい会場写真で気にかけて頂き感謝です。
どうぞ、来年はともさんもご参加下さい。07-03-2012 17:07 MARNI (40)
-
shimejiさん。
ズルと言えばズルい女がリフレインするお年頃。
来年も外国、子供も路線で攻めまくりたいと思います。
勢い任せで撮ったのですけど、良い感じで撮れて良かったです。07-03-2012 17:20 MARNI (40)
-
ハコさん。
旅行に行く時は、折り紙、千代紙なんか持って行くのです。
鶴か何かを作ったのでそれをエサにしてます…07-03-2012 17:23 MARNI (40)
-
ヤイジさん。
お疲れさまでした。
もったいないお言葉ありがとうございます。
一枚でも多く感動出来る写真を撮りたいです。07-03-2012 17:25 MARNI (40)
-
keizoさん。
二度と行けない場所だと思うので画、良い記念になりました。07-03-2012 17:27 MARNI (40)
-
おっちさん。
今年は、
ブラフ・インディゴ・岡村・ピーズ・プリプリ、
あたりで楽しみたいです。
チビッ子がいると我慢ですね。
ここ数年は、会場まで30分位なので、
朝起きたらシャワー入りに自宅に戻ってます。07-03-2012 17:46 MARNI (40)
-
写真の良さは皆さん語っておりますが
このタイトルの凄さは・・・(^^;
って思ったのは、自分だけ。。。?07-17-2012 10:02 seaman (84)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.